特別支援教育における「学びの連続性」の理論と実際 ―特別支援教育の推進からインクルーシブ教育の構築へ―

特別支援教育における「学びの連続性」の理論と実際 ―特別支援教育の推進からインクルーシブ教育の構築へ―

木舩憲幸・阿部敬信 学事出版 2021

 

21 特別支援学級の3つの教育課程編成の具体的手続き

・下学年対応 ・知的代替 ・小学校各教科と自立活動

 

58 交流及び共同学習の2つの種類

・学校間交流 ・居住地校交流

 

106 知的障害の用語

1999年知的障害者福祉法制定以来、知的障害という用語が教育・行政用語として使用される

 

DSM5:知的能力障害(知的発達症/知的発達障害)

Intellectual Disability

Intellectual Development Disability

 

116 特別支援学校(知的障害)

・外国語活動 2017年から新設

ただし選択領域(学校教育法施行規則第126条第2項)

 

・総合的な学習の時間

中学部のみ設定

小学部には設定されていない

各教科等を合わせた指導に、一部及び全部合わせることができない。