教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識

教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識

藤川大祐 教育開発研究所 2021

 

10 2009年 青少年インターネット環境整備法

17 目指す方向性は、子どもの権利条約と一致している

15 子どもにインターネットを利用する権利があると考えるかどうかで、具体的な対応を考える際の考え方が大きく異なる

 

40 スマホ等に向いている学習ばかりが進み、そうでない学習はなかなか進まなくなる可能性がある

 

51 「ステメいじめ」

LINE のステータスに悪口を書く

EX 「あいつうざ」「ほんと無理」「死ね」

誰のことかが明示されていない悪口

 

52 ダブルバインド型いじめ

・被害を訴えなければ、悪口を許したことになる

・被害を訴えれば被害妄想とされる

 

56 ・SOS の出し方に関する教育

・脱・いじめ傍観者教育

 

126 個別最適化された学び

→情報の価値は下がり、体験の価値が高まる

学校が提供できる価値ある経験とは何かが問われるべき

 

 

128 学習者同士が意見を交流する過程は、経験として価値があるものだ。